2024年7月31日水曜日

乳児クラスもプールが大好きです!


YMCAたかつ保育園


梅雨も明け、じりじりと暑い夏本番といった気候の中、YMCAたかつ保育園の乳児さんでもお楽しみのプール遊びが始まっています。


0歳児クラスのひよこ組さんにとっては初めてのプール遊びです。


ゆらゆら揺れるお水を触ってみたり、ぴちゃっとあがる水しぶきに目を輝かせながら、ゆったりと水に親しみ遊んでいます。

 




1歳児から2歳児クラスは、ウッドデッキで大きなプールビニールと中くらいのプールを使って遊んでいます





大きなプールに少しドキドキするお友達もいますが、保育者と一緒に少しずつ水に慣れていき、楽しく遊ぶ周りの子の様子を見ることでだんだんプールの中でも楽しく過ごせるようになっています。

 











さらに1年経験を重ねた2歳児クラスになると
プール遊びもこんなに豪快です










全身で水に浸かり「さなかだよ~ほら!スイスイ~」と水の中で体がフワ~とする感覚を

感じながら動き回るのを楽しんでいます!



プール遊びで水の中にいても、熱中症にならないとは限りません。水分補給や休息を大切に、そして何より安全に気を配りながら、夏ならではのプール遊びをみんなで楽しんで過ごしていきたいと思います。




YMCAたかつ保育園 西條



 

プールで元気いっぱい!

   YMCAたかつ保育園

うだるような暑さが続いていますね。

大人の思いとは裏腹に、子どもたちにとってこの暑さは喜びの源♪

「今日は、暑いからプールができる!」と大喜びの子どもたちです。

準備体操から身体はノリノリです♪


    ぱんださんは、初めての幼児プールにちょっとドキドキの様子でしたが…

    
プールに入ってしまえば、へっちゃらな様子♪
友だちとの水のかけ合いを楽しみます。


みんなで水との触れ合い♬


              ワニ泳ぎもス~イス~イ

あの緊張はどこへやらという感じでバシャバシャ水しぶきを上げて

水の感触を楽しみ、大喜びです。

  


             
              背泳ぎだってできますよ♪

ぞうさん、きりんさんは、さすが水に慣れていますね♪

水の中で、優雅に泳ぐ姿や激しい水のかけ合いなど見ていて頼もしい限りです!


日ごろから異年齢での活動が多く、子どもたち同士のつながりも深くなっているので、

子どもたちの水への慣れ具合や子どもの様子をみながら、

異年齢でのグループ分けでプールに入っています。


フラフープくぐりも流石!
水の中を潜っています。


こちらは、フラフープをジャンプしていますよ!

               
                                        

友だちの遊び方をみて、

いろいろな泳ぎ方を知っていく姿や、真似てやってみようとする姿があり…

お互いが刺激し合っている様子がよくわかります!



 いろいろな素材を使ってさらに遊びが広がります♪


                     
          

思いっきり身体を動かして遊んだ後は、身体も心も大満足♪
今度はお支度…脱いだ水着の片づけです。


自分のものは自分でしっかりとお片づけできますよ♪

まだまだ、夏真っ盛り!

水の冷たさ、気持ちよさを肌で感じ、友だちと一緒にプール遊びを楽しみながら、

この暑い夏を元気いっぱい乗り切っていきたいと思っています。

YMCAたかつ保育園 窪田




ぺんぎん組 絵の具をぬりぬり

  YMCAたかつ保育園

2歳児クラス、ぺんぎん組の夏の遊びの様子をお届けします!

暑い時期になって水遊びが活発になってきました。

水遊びと一緒に絵の具遊びも楽しんでいます。

この日の絵の具遊びは画用紙を壁に貼り付けておばけの手を作りました。

ぺたぺた色がついて楽しい~
画用紙だけでは物足りない!窓ガラスにも絵の具をどんどんつけていきます。
真っ白になった窓を様々な道具を使って洗い流そうと頑張っている子どもたち。
これなら落ちるかな?いろいろ試しています。
最後まできれいになるまで頑張っていました!

別の日…
前回の絵の具遊びが好評だったので、今回も遊んでみました。
この日は小学生のお姉さんがボランティアにきていたので、手に絵の具をつけてもらったりと一緒に楽しみました。

前回よりも絵の具の遊び方がパワーアップしています!
今回は、最後の片づけも楽しくできるように小さな布も用意してみました。
絵の具を拭いた後の布はたらいの水でごしごしするときれいになる!
バシャバシャと洗ってぎゅっと絞ることもやってみました。

たくさん濡れて気持ち良く遊ぶことができた活動を紹介しました。
試したり考えたりすることを自然に実践している子どもたち。何気ない遊びの中で頭を動かし、手先を動かし生きる力をどんどん吸収しているとしみじみ感じます。

これからも子どもたちの「楽しい!」「やってみたい!」の気持ちに合わせて様々な経験ができるような活動をしていこうと思います。

YMCAたかつ保育園 橋口

2024年7月29日月曜日

卒園児で「おばけやしき」を盛り上げました!

  YMCAたかつ保育園

YMCAたかつ保育園では、毎年チャリティーイベントとして、「わいわいまつり」を開催しています。在園児家庭だけでなく、卒園児とご家族、地域の方を招待し、毎年大勢の方が参加してくださっています。今年度は初めてお祭りのブースの1つとして、卒園した小学生の子どもたちで「おばけやしき」を企画しました。

卒園した子どもたちにお知らせして募集をすると、8名の子どもたちが集まってくれました。

 

622日(土)1回目の準備を行いました。

小学校も学年も違う子どもたち同士なので、まずは自己紹介タイムです。緊張しているかな?と感じたのも一瞬で、あっという間に打ち解けあい、笑い声が聞こえてきました。

そして、「どんなおばけやしきにしたい?」と話し合いの時間を持ちました。話し合いでは活発に意見が出てきました。

「こわいおばけやしきにしたいけど、でも小さい子もいるから、かわいいおばけもいたらいいかな!」

「お客さんに合わせて(小さい子、小学生、大人)驚かせ方を変えたらどうかな?」

「次のお客さんを教える役を作れば怖さを変えてあげられるよ!」

「音楽もかけたら、おばけやしきがおもしろくなるかも」

 


そして、どんなしかけを作れば良いか?役割には何があるかなども、たくさん話し合って決めました。

その後、お客さんを呼ぶためのポスター作りや看板作りをして1回目の準備は終了しました。

 



713日(土)2回目の集まりです。この日は本格的に準備です。

おばけのお面や洋服を作ったり、壁になる段ボールに手型を貼ったり、イラストに絵の具で色を塗ったり、真剣に作業を頑張る子どもたちでした。その後当日の役割分担をして2回目の準備を終えました。












7月27日(土)いよいよお祭りの日を迎えました。

お祭り前に集合し、職員にお客さんになってもらいました。

「何人ですか?」「一人100円です」

「おばけにはさわらないでくださいね。」など受付も練習しました。

そして、始まる前にみんなで集まり「わいわいまつりの収益は、災害に遭って困っている人や、日本だけでなく、世界で困っている人たちのために募金として助けるために使うことを伝えると、真剣に話を聞き、「みんなでがんばろう!おーっ!」と声を掛け合いました。







16時から、わいわいまつりのスタートです。

お化け屋敷は、驚くほどの大人気に!長蛇の列が受付前にできました。

大人や小学生相手には全力で驚かせ、話し合いの時のように「次のお客さんは小さい子?」とこっそり聞いたり、小さな子が泣いてしまうと「ばいばーい」とお面を取って顔を出したりと、相手に合わせるという優しい姿も見られました。




 



お客さんが次々とやってくる中、本当によく頑張っていました。終了したときには「つかれたー」とへとへとの様子の子もいましたが、それでも「楽しかった!」と笑顔が見られました。子どもたちも達成感を感じることができたようです。保育園を卒園しても、こうして繋がりを持てることに感謝します。大きく成長した子どもたちに会えることも、とても嬉しく感じます。また、9月には卒園児キャンプも行います。これからも卒園児と繋がる機会をたくさん持っていきたいと思います。

 

YMCAたかつ保育園  野村