キャンプ最終日がやってきました。
朝のお祈りをして、
みんなお揃いキャンプTシャツを着ました。
この部屋で過ごすのも最後です。
布団を片づけたり、自分の身支度をします。
そして3園合同閉村式です。
富士山YMCAのリーダー、つるみ保育園、かわさき保育園のお友だちに
最後の挨拶をしました。
(YMCAたかつ保育園)
キャンプ最終日がやってきました。
朝のお祈りをして、
みんなお揃いキャンプTシャツを着ました。
この部屋で過ごすのも最後です。
布団を片づけたり、自分の身支度をします。
そして3園合同閉村式です。
富士山YMCAのリーダー、つるみ保育園、かわさき保育園のお友だちに
最後の挨拶をしました。
(YMCAたかつ保育園)
夏キャンプ2日目が始まりました。
この日はとっても広い富士山YMCAのなかでたくさん遊びました。
探検
虫探しの再開
そして午後のメインコーナーが始まりました。
今日のおやつは自分たちで準備しなければなりません。
食材は事前に自分たちで決めてきました。
木をくべて、火をおこします。
なかなか火が着かないため、待ちきれない子どもたちは、
自分たちで焚火ごっこを始めていました。
フランクフルト
焼きいも
マシュマロ
待ちに待ってたおやつにみんな満足そうで、おかわりもしました。
コーナー遊びを終え、夜ご飯の時間です。
夜ご飯を終えると、キャンプの大イベントキャンプファイヤーが始まりました。
2日目もたくさん遊びました。
3日目夏キャンプ最終日もたくさん遊べますように。
(YMCAたかつ保育園)
7月2~4日で2泊3日で富士山YMCAに夏キャンプへ行きました。
バスの中ではしおりの確認をしたり、お弁当に何が入っているか教えあったり、これからにみんなワクワクしている様子でした。
最初の目的地、水が塚に到着しました。
ここではYMCAつるみ保育園のお友だちとお弁当を食べました。
またバスに乗り、森探検の場所の西臼塚に向かいます。
お弁当を食べていた時は晴れていたのに、森の中を進むにつれて霧が濃くなっていきます。
霧の中を歩きながら、リーダーが待つ場所へ向かいます。
森探検では、シカの足跡やきのこを観察したりしました。
富士山が噴火した後のくぼんだ場所も教えてもらいました。
「地面熱かったらどうする?」「あつくなかった」
森探検を終え、富士山YMCAに向かいました。
富士山YMCAでは、かわさき保育園とつるみ保育園と一緒に開村式を行いました。
3日間過ごすお部屋を確認したり、お風呂に入ったりゆったり過ごしました。