5歳児の年長クラスが2泊3日で富士山YMCAへ冬キャンプに行ってきました!
キャンプの日を心待ちにしていた子どもたち
お見送りに来てくれた保護者の方に「いってきまーす!」と手をふり出発です。
バスの中では音楽を流してみんなで歌ったりお友だちとお話をしたりして「まだかなー?」「あとどれくらいで着くの?」と到着が待ちきれない様子の子どもたちでした。
無事に一つ目の到着地、YMCA東山荘に到着です。
遊ぶ前にまずはみんなでお家から持ってきた手作りお弁当を食べ腹ごしらえです!
お腹いっぱいになったらいよいよ自然遊びの時間です。
最初にリーダーのお話をよく聞いて
思いっきり走り回ったり
自然に触れ合ったり、面白い葉っぱを見つけたりと楽しく過ごしました。
どこかにひっそりと隠れているこびと探しもしました。
室内のレクです。
グループに分かれて輪投げや布、ボールなどを使った遊びをしました。
グループ分けは同じ横浜YMCA保育園の東とつか・かわさき・たかつの3園合同で違う園のお友だちとも協力して挑戦しました!
いよいよ富士山YMCAへと向かいます。
無事に到着しました!!
みんなからは「ただいまー!」の声が
夏キャンプの時のことをしっかり覚えていた子どもたち。
お部屋についてから荷物の整理、お風呂の準備と自分たちで頑張ります。
夕食の時間
たくさん遊びエネルギーを使った子どもたちはお腹も空いていたようでご飯も進みます。
みんなが楽しみにしていた焼きマシュマロ。
火の扱いに気をつけながらじっくりマシュマロを焼いていきます。
「こげちゃった」や「もう少しかな」とそれぞれに焼き加減を調節していました。
「おいしい!」「何個でも食べれちゃう」とすごく楽しそうで素敵な笑顔!
お部屋に戻る前に少し外にでて星空観測もしました。
さて1日目があっという間に過ぎていきそろそろ寝る時間です。
お布団の準備も自分たちで用意します。
今日の振り返りも行いました。
お布団に入ったらすぐに眠りについた子どもたちでした。
(YMCAたかつ保育園 福本)