2017年6月30日金曜日

七夕の準備が始まりました。

【たかつ保育園】七夕準備の報告

間もなく7月。七夕の準備をしました。今年の笹は、保護者の方からの紹介で、高津区内の末長にある、農園にご協力をいただいて、分けていただきました。
子どもたちの短冊も増えてきました。
子どもたちの願いが、そのままの形で叶うかどうかはわかりませんが、
それぞれに最もよい形で叶いますようにお祈りしています。
(たかつ保育園園長 木島 浩)

2017年6月24日土曜日

今年も行きました。花の日訪問。

【たかつ保育園】花の日地域訪問の報告

6月5日(月)、花の日の礼拝を行ったあと、クラスやグループに別れて、みんなで作った花の絵や、折り紙の花を持って地域の施設やお店を訪問しました。
JR武蔵溝ノ口駅

溝口駅前交番

毎年、運動会に校庭を貸してくださる中央支援学校

東急溝の口駅

 

高津消防署/あとの見学も楽しみです

溝ノ口中央通郵便局

今年もたくさんの方々が喜んでくださいました。
地域の皆さん、毎日地域での働きありがとうございます。
(たかつ保育園 担当保育士 植木麻美)

2017年6月22日木曜日

み~んな泥だらけ!

【たかつ保育園】嵐のあとの園庭どろ遊びの報告

1年でいちばん日照時間が長い夏至が過ぎ、夏らしい暑い日差しが差し込みます。
昨日の大嵐が過ぎ、園庭は水がはけず、水びたしです。
子どもたちは、うきうきわくわく。さっそく泥んこ遊びが始まりました。
 


 
 
今日の泥んこ食堂では、どろカレーや、どろ団子セット、
どろスープなどのメニューも豊富です。

(たかつ保育園 園長 木島 浩)

2017年6月15日木曜日

竜巻が来ます!安全な場所に避難しましょう

【たかつ保育園】竜巻と弾道ミサイルの

避難訓練実施の報告

6月15日(金)竜巻を想定した避難訓練を実施しました。近年、竜巻注意情報がしばしば発令されています。地震や火災の訓練にはなかった、横風の突風に備え、建物の中の窓から離れた場所への避難を行いました。




園庭から園舎の中に避難しました。



また、横風の突風からの避難は、弾道ミサイルに対する避難の基本にもなるので、海外からのミサイル被弾のことも合わせ含めた訓練としました。
自然現象である竜巻はやむをえないと思いますが、ミサイルの発射は平和への願いを込めて、何とか起こらないようにしたいものです。
(YMCAたかつ保育園 園長 木島 浩)