2025年8月26日火曜日

2025年度 わいわいまつり

   YMCAたかつ保育園

今年もとっても盛り上がったわいわいまつり

今年度は、8月2日(土曜)に開催しました。

天気にも恵まれ晴天の中たくさんの方が来てくれましたね。

また、いつもと少し違う雰囲気の保育園にわくわくしながら

会場に入っていくみんなの気持ちも伝わってきました。



今年もバザーコーナーがあり、おもちゃや様々な物を準備することができました。
手に取って見ることを楽しんだり、見つけた時にラッキーという気持ちを感じたりしながらいろんな気持ちを子どもだけでなく大人の方からも感じられました。



今年は、保護者の方が主催してくださった音楽会がありました。

トーンチャイムの音色にあわせ

美女と野獣やリトルマーメイドなどのディズニーの曲を披露してくださいました。

聞こえてくる素敵な音色に聞き入ってしまいました。





ゲームコーナーでは、今年も記録を測るものがあり自己記録更新に挑戦する子もいました。

また、ゲームで取得した点数によってもらえる景品もありました。

そして、大人もこどもに負けず記録更新などに気合がはいいていましたよ。





飲食コーナーもでは、かき氷が大人気でした!!
他にもフライドポテトややきとり丼がありました。

家族で食事を楽しんだり、友だちと一緒にお話しも楽しむ空間となりました。









今年も大人気だった卒園児が考え作った「おばけたからさがし」
おばけを倒し見つけたアイテムで景品をゲットしていましたよ。






最後は、園庭で盆踊りを楽しみました♪
みんな大好き「ばななくんたいそう」「パプリカ」そして「もったいないばあさん音頭」を
みんなで楽しみました。


今年度もわいわいまつりの収益はすべて

“国際地域協力募金”“自然災害等の被災地支援”“横浜YMCA子ども支援基金BAPY”等に
活用させていただきます。

ご参加、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!


YMCAたかつ保育園











2025年7月28日月曜日

夏キャンプに行ってきました!(3日目)

    YMCAたかつ保育園

キャンプ最終日がやってきました。

朝のお祈りをして、

みんなお揃いキャンプTシャツを着ました。

この部屋で過ごすのも最後です。

布団を片づけたり、自分の身支度をします。


そして3園合同閉村式です。

富士山YMCAのリーダー、つるみ保育園、かわさき保育園のお友だちに

最後の挨拶をしました。


この日は、保育園でお留守番しているお友だちにお土産作りをしました。

そして思いっきり富士山YMCAで遊びました。

虫探し

とんぼ捕まえたよ

バスケしたり、野球したり

お花をお水に入れるときれいだよ


このお水目にのせると、海にいるみたい
ごろごろしたりしました。


お弁当を食べ、富士山YMCA出発です。





バスの中では、
疲れてぐっすり眠っている子

お友だちとしりとりをしたりして過ごしました。

海老名SAでおやつ休憩です。
おせんべいを食べたり

これ、富士山みたいな形してるよ!

カップケーキを食べたりしました。

保育園に帰ってきたら、
テラスから大きな声で「おかえりー」と出迎えてくれたり、
クラスのお友だちが下で待っていてくれました。


そしてお部屋の中には、きりん組さんへのプレゼントがありました。

2泊3日の富士山キャンプが終わりました。
遊んでる途中やご飯を食べている時にお家を思い出して
さみしくなってしまう子もいました。
それでも、「これお土産にするんだ!」「誰と一緒に寝たか教えるんだ」と
楽しかったことを思い出して、また笑顔になっていく子どもたちでした。
次は冬キャンプがあります。
夏とは違った富士山の麓で今より成長したみんながどんな遊びをするのか
楽しみです。


(YMCAたかつ保育園)

 








2025年7月22日火曜日

夏キャンプに行ってきました!!(2日目)

   YMCAたかつ保育園

夏キャンプ2日目が始まりました。

この日はとっても広い富士山YMCAのなかでたくさん遊びました。

シャボン玉コーナー

おおなわコーナー

製作コーナー

虫探し

しっぽとり

チョークコーナー

探検

木のブランコ

おひるごはんを食べ、午後も富士山YMCAの中でたくさん遊びます。

 虫探しの再開

探検
ピザ窯を発見「中に石しか入ってないよ」

そして午後のメインコーナーが始まりました。

今日のおやつは自分たちで準備しなければなりません。

食材は事前に自分たちで決めてきました。

薪割をして

さつまいもを洗って、ホイルで巻いて

木をくべて、火をおこします。

なかなか火が着かないため、待ちきれない子どもたちは、

自分たちで焚火ごっこを始めていました。

フランクフルト

焼きいも

マシュマロ

待ちに待ってたおやつにみんな満足そうで、おかわりもしました。


コーナー遊びを終え、夜ご飯の時間です。

夜ご飯を終えると、キャンプの大イベントキャンプファイヤーが始まりました。

キャンプソングを歌ったり、「猛獣狩り」などのレクを通して、
始め火を怖がっていた子たちもどんどん輪の中に入りみんな楽しんでいました。



気が付いたら、外は真っ暗になっていました。

キャンプファイヤーを終え、今日の振り返りです。

2日目もたくさん遊びました。

3日目夏キャンプ最終日もたくさん遊べますように。

(YMCAたかつ保育園)