一昨年度までは、ぱんだ組・ぞう組・きりん組の3クラス一緒に行っていたクリスマス会。
今年度も昨年度同様、クラス毎の開催となりました。
【きりん組】
礼拝では4本のろうそくに火がともりました。
年長児きりん組は降誕劇を行いました。子どもたちは日々練習を積み上げ、一生懸命演じました。
緊張していた子どもたちでしたが、練習の時よりも大きな声で演じていて、素敵なクリスマスのお話を届けてくれました。
そして、合奏『ジングルベル』です。
クリスマス会に向け、いろいろな楽器に触れたり、音を聴いたり、音楽に親しんできました。
練習の成果を発揮できて、みんないきいきと楽しみながら演奏していました。
【ぱんだ組】
いつもと違う雰囲気に緊張している子もいました。
プログラム① 合奏『おほしがひかる』
讃美歌の中でも子どもたちが大好きな曲で、普段から身振りを加えて楽しく歌っていました。今回はカスタネットとすずに挑戦しました。
プログラム② 劇ごっこ「もりのおふろ」
歌うの大好き、踊るの大好き!!かっこいい姿をお家の人に見せたいと張り切っていました。劇の中では子どもたちのかわいい歌声をキュートな振り付けで披露しました。
最後は頭に手ぬぐいを乗せて「いい湯だな~、あははん♪」を元気に歌いました。
礼拝では4本のろうそくに火がともると、目を輝かせながら静かに灯りを見つめていました。
プログラム① 音楽あそび「おもちゃのチャチャチャ」
11月のお楽しみ会で作ったマラカス楽器を使って音楽あそび。ちょっと緊張しながらも、かわいい振り付きで楽しんでいました。
プログラム② 合奏「星に願いを」
合奏の前に、楽器ごとにどんな音が鳴るのか紹介をしました。
途中で歌も歌いました。
毎日たくさん練習して、自信をもって披露することができて、素敵な演奏でした。
短い時間での開催でしたが、みなさまと一緒にクリスマスをお祝いすることができ、うれしく思います。
みなさま、ご協力ありがとうございました。
素敵なクリスマスをお過ごしください。
(YMCAたかつ保育園 中瀬)